ロードスターデイズ

NDロードスターの情報発信をしていくブログ

NDロードスターが納車されました

f:id:ktakemoto:20150706230139j:plain

Z34との別れから3ヶ月くらいかな?やっとNDロードスターが納車されました。念願のLWSです!いつかはLWSとおもっていたので念願叶って手元にやってきた感じ。

圧倒的なデザイン哲学

特筆すべきはやはりこのデザインでしょう。欧州のデザイナーでも10年は超えることができないんじゃない?って中山デザイナーが言ってたんだけどほんとそう思う。ヘッドライトやフェンダーデザイン、伸びやかに鋭いリアセクションへの導線もNDロードスターならではの特徴。クラシカルな印象のなかに、やはりモダンな作りでありつつといった先端も見据えたデザイン。これはたしかに10年戦って行けそうだ。

純正でここまでのデザインを作り込むとヘタに社外品のエアロは似合わないし、特にフロントやサイドビューのラインについてはいじりようがないボディより上、ウインドスクリーンから上は黒で統一されてるのも凄まじい個性を感じるところ。

f:id:ktakemoto:20150706230635j:plain

ロータスと並んでも遜色がないのが凄いところ。とはいえやっぱEliseのフェーズ2はかっこいいなとか思いつつ現像作業にいそしんでおりました。NDロードスターはどこをとってもかっこわるいところはないなと思うんだけど、リアフェンダーや、2本出しマフラーなんてのはほんとに特徴的だし、こだわりを感じます。

f:id:ktakemoto:20150706230833j:plain

MRとミッドシップFRのでもこんなにドライバーズポジションが違うのは面白いなっておもったところ。NDはなんというか、フロントのほうが長いっちゃー長いんだけど、ハンドルインフォメーションは非常に素直で、はなっつらから曲がっていくというか、ハンドルに対する入力で体全体がすっとまがっていく印象があって非常にいい。なんというか、車の中心で回転するイスをくるくる回しているような自然な回頭をみせてくれる。

f:id:ktakemoto:20150706233550j:plain

Eliseフェーズ2はもっともっとダイレクトだけどね。

クールなリアセクションと最高にレガシーなマフラーデザイン

f:id:ktakemoto:20150706231112j:plain

とにかく最高にイカすのがこのマフラーデザイン。NBと列べてみたけどやっぱいいね。2本出しで直感的にこれはおもしろいだろっていう印象をあたえてくれるし、実際音も凄まじくイイ。4000rpmくらいまでは純正では非常に静かなサウンドを醸しだしてくるんだけどそこから先は非常に良く、サウンドチューニングが施されるてる。315hzを中心に、排気系サウンドで人間が気持ちいいと感じる4次成分が集中しているらしく、このあたりはデフのマウントまで含めてチューニングが施されてるとか。

ステンマフラーであるところも好感がもてるし最高にカッコイイ。

低回転数でもうちょっとこもってもいいかなとおもうけど、フリクションレスなすばらしいエンジンサウンドをきくことができるのは魅力的。

圧倒的にシンプルな構造のエンジンルーム

f:id:ktakemoto:20150706231447j:plain

開発陣の思いから、磨けるヘッド作りをしたNDのエンジンヘッドカバー。とにかく1500ccなので基本的にスカスカなエンジンルーム。シンプルで非常によろしい。SLP(Sレザーパッケージ)を購入したのでボンネットには消音材もふくまれていて、唸るエンジンであっても静粛性は抜群。このあたりもしっかりと配慮されてるんだなと。7年分の歴史や積み重ねを実感。

腕からフェンダーに伸びる

f:id:ktakemoto:20150706231656j:plain

インテリアではサイドのパネルが外装と同じソウルレッドで塗られてる。これはフェンダーラインまで見た目上つながっていて、ハンドルを握っている自分の腕のラインと一体感があるように、得られるようにデザインし設計されてるもの。それ以前に超かっこいいのでなにも文句なし。敷いて言うなら?指紋がつくことかなぁ。

最高のインタフェースに仕上がってるかもよ?

f:id:ktakemoto:20150706231837j:plain

手にいれるまで、最高にこけおろしてたマツダコネクトなんだけど、これが意外と凄いのよ。ターンランプの点灯パターンや、時間、室内灯でフットライトの点灯時間やパタンも調整できる。ECU関連とCAN通信しながらすべての情報をなるべくマツダコネクトで管理していこうっていう姿勢。他の日本のメーカーにここまで一貫した哲学をもってやってるところはないんじゃないでしょうか。トヨタもホンダも日産も。どれもくっちゃくちゃだしね。

デミオやCX-5に乗る機会があったけど、同じテレシスでどれにのってもシームレスにシステムを使いこなせるのはマツダの魅力かもしれない。でもこれは欧州3巨頭なら当然やってることなんだけど。(メルセデス、BMW、アウディ)。

想像以上にみやすいインパネ

f:id:ktakemoto:20150706232112j:plain

実はこれ、超カッコイイ。もっとクラシックなメーターにできなかったのか?と言うことを大阪で中山チーフデザイナに質問したことがあるけど、これで正解だった。ぜんぜんいい。視認性も抜群だしライティングも最高。インフォメーションパネルもはっきりいってベンリだしZ34の時のあのダサイやつはなんだったんだておもったレベル。非常に良い。

まったくもってどの角度からも楽しめる

f:id:ktakemoto:20150706232304j:plain

LEDヘッドランプがやはりアクセントになるし、フロントからリアに伸びやかにでているラインは絶景。絶景ってへんな感じだけど。うっとりみとれます。ソウルレッドにして飽きやしないか心配だったけどいろんな絵がとれるという点では最高。

f:id:ktakemoto:20150706232506j:plain

これはほんと10年のれるかもわからんね。 よろしくね!!

f:id:ktakemoto:20150706233558j:plain

NDロードスターに関する他の記事はこちらを!

ktakemoto.hatenablog.com